チラシを置いていただきました
- 2025/7/26
- 代表ブログ

歌と声の教室 VOICE QUE
こんにちは。DecoBocoの井桁です。
先日、二子玉川にある「歌と声の教室 VOICE QUE」さんに、子ども囲碁教室のチラシを置かせていただきました。
QUEを運営しているのは白壁慶子さん。
囲碁をきっかけに10年ほど前に知り合いました。
今年から私が子ども囲碁教室を始めたことをSNSに投稿したところ、「二子玉川も近いから、よかったら自分の教室にチラシ置いてね!」とコメントをいただいたのでした。
白壁さんとお会いするのは6年ぶり。コロナ禍前だと隔世の感があるね〜と話しながら教室に到着。白壁さんの教室は二子玉川駅からすぐです。mont-bellのビルの裏にあります。(ご近所の方はわかるかと)
よくお会いしていた頃、白壁さんとは9路盤や13路盤で囲碁を打ちました。
今もご自身の囲碁セットは教室に置いてあるということで、手元に出していただきました。きれいで映えますね!
チラシも目に付く場所に置いていただきました。
そのあと教室と同じ建物内にあるFIVE EIGHT CAFE AOさんにてお茶しました。
白壁さんはレッスンの合間などによく行かれるそうです。
この日の事情を伝えたところ、なんとAOさんにも置いていただけました。スタッフの皆さま、初めて伺ったにもかかわらずありがとうございます。今度ランチをしに行きます!
応援に感謝
白壁さんと知り合った10年前は、私が囲碁の仕事を始めたばかりの頃でした。
今思えば何も知らない若造だったと思いますが、温かく応援してくれて励みになっていました。こうして囲碁の仕事を10年続けられたことも報告できてうれしかったです。
白壁さんはQUEでのボイストレーナー業だけでなく、ご自身でライブ活動もされています。
7月下旬にはサルサ・9月下旬にはジャズのライブを予定されているそうです。
囲碁を通じて知り合った方と、今もやりとりできていることに感謝しております。
QUEさんのホームページも下に載せますので、ぜひ見てみてください!
*歌と声の教室 VOICE QUE
私が講師をしている子ども囲碁教室は、東急大井町線「上野毛駅」から徒歩1分です。
ご近所の方はもちろんのこと、自由が丘、二子玉川、溝の口などからでもアクセス良く通えます。
体験もいつでも受付していますので、気軽にご連絡ください!
*ひょうまの囲碁教室Webサイト