- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
井桁健太DecoBoco合同会社 代表
DecoBoco合同会社 代表社員
囲碁アマ五段・講師歴:10年
1990年生まれ
個人レッスンやオンライン囲碁サロンの運営などを通じ、初心者から経験者まで幅広く囲碁を教えている。
YouTube「井桁健太の囲碁チャンネル」でも講座動画などを多数載せています。登録者は4200名を突破(2024年11月時点)。
井桁健太一覧
-
- 2024/10/3
- 代表ブログ
3分だけ自分を振り返る
月に一度・3分 こんにちは。DecoBocoの井桁です。 私は毎月一度、近所のお寺に行っています。 もともと散歩中に見つけた場所で、本堂が大きく、仏像の前で座れるスペースがあります。(拝観料はなく、代わりに… -
- 2024/10/2
- 代表ブログ
同い年のプロ棋士たち
33歳の棋士たち 先日の「一力遼 世界一おめでとう会」では、最初に来賓あいさつがありました。 まずは一力さんの師匠である宋光復九段、次に全日本囲碁連合の滝裕子さんがあいさつしました。 そして次に棋士の風間準四段… -
-
- 2024/9/30
- 代表ブログ
「一力遼おめでとうの会」に参加しました
19年ぶりの世界一! こんにちは。囲碁アマ五段・DecoBocoの井桁です。 9月29日に日本棋院で開催された、「一力遼 世界一おめでとうの会」に参加しました。 4年に一度の国際大会「応氏杯 世界選手権」を… -
- 2024/9/29
- 代表ブログ
ポケカの「おいわいファンファーレ」が届きました
ポケカのプロモカード こんにちは。DecoBocoの井桁です。 昨日、ポケモンカード公式から、プロモカード「おいわいファンファーレ」が届きました。 ポケカでは公式の大会がたくさんあります。 9月〜8月… -
- 2024/9/28
- 代表ブログ
囲碁の上達のカギは「思い込み」にあり
上達のカギは「思い込み」にあり こんにちは。囲碁アマ五段・DecoBocoの井桁です。 今回は囲碁の上達のカギは「思い込み」が握っているということについて書いていきます。 私は囲碁歴15年ほどですが、上… -
- 2024/9/27
- YouTube
発信するならYouTubeとブログどちらがおすすめか
動画をブログにしました こんにちは。DecoBocoの井桁です。 今回の記事では、自分が発信する際、YouTubeとブログのどちらがおすすめかについて書いていきます。 2024年9月現在、私は囲碁のYo… -
- 2024/9/26
- ざっくり学ぶ囲碁講座
ヨセの基本・ここだけ覚えよう3つのポイント(2級〜1級向け)
ヨセの基本・3つのポイント みなさんこんにちは。 囲碁アマ五段・DecoBocoの井桁(いげた)です。 ・ヨセの考え方を知りたい ・ヨセで価値の大きいところを知りたい こんな疑問を持っている囲碁… -
- 2024/9/25
- 代表ブログ
9月のオンライン囲碁講座【かけつぎ】
会員向けのオンライン講座を実施してます こんにちは。DecoBocoの井桁です。 私が運営しているオンライン囲碁サロン「かけつぎ」では、会員向けのオンライン講座を月2回行っています。それぞれ第2,4の水曜夜20時… -
- 2024/9/24
- 代表ブログ
囲碁十訣から学ぶ人生の考え方
仕事や人生にも通じる囲碁十訣 こんにちは。DecoBocoの井桁です。 囲碁には「囲碁十訣」という格言があります。 唐の王積薪という方が作ったもので、対局中の心がまえや姿勢が10個書かれています。 今回は…