過去の記事一覧
-
上達に欠かせない「量」
私は普段囲碁を教える仕事をしています。
これまで多くの人と接してきた中で、上達する人には共通していることがあると思っています。
それは、とにかく量をこなすことを優先しているということ…
-
捨て石の手筋(後編)
みなさんこんにちは。
囲碁アマ五段・DecoBocoの井桁(いげた)です。
・石を捨てる方法がよくわからない
・なぜ石を捨てると得するのか
こんな疑問を持っている囲碁級位者の方…
-
英語を勉強中
こんにちは。DecoBocoの井桁です。
私は今年に入ってから英語を勉強し始めました。
最近は対面の英会話レッスンに週1回通い、あとは英語のYouTubeやPodcastを毎日聴いています。
…
-
眼を持つことの大切さ
昨夜もネット碁で一局打ちました。
白番で打って中押し勝ち。
【東洋囲碁・五段戦】
井桁:白番中押し勝ち
*棋譜はこちらをクリック
42手目で下辺に打ち込んだ手は、普段の自分な…
-
もっと色んな楽しみ方を
日本棋院さんが今年7月で100周年を迎えました。
設立日である7月17日にはそれを記念した祝賀会が行われ、そこを皮切りに「日本女子囲碁リーグ」など様々な取り組みや催しが始まりました。
そ…
-
デイビースタンプ作成してます
DecoBocoの井桁です。
今日は午前中に法人税を納付しました。
これで本当に第1期目が終わったのだと感じています。
第2期が始まって2ヶ月経とうとしていますが、また気…
-
会員限定の大会
こんにちは。DecoBocoの井桁です。
私が運営しているオンライン囲碁サロン「かけつぎ」にて、8月のイベントとして第1回「かけつぎ杯」を実施しました。
かけつぎの会員限定の大会で、級位…
-
湘南ひらつか囲碁まつり
こんにちは。DecoBocoの井桁です。
9月〜12月は囲碁大会やイベントが多い季節です。
みなさんが参加を決めているものはありますか。
私は10月13日(日)に行われる湘南ひ…
-
囲碁アマ五段の自戦記
こんにちは。DecoBocoの井桁です。
今回は私自身の囲碁について書いていきます。
ネット碁五段に復帰
最近、東洋囲碁を再開したのですが、とても調子良く打てています。
これま…
-
石を捨てるってどういうこと?
みなさんこんにちは。
囲碁アマ五段・DecoBocoの井桁(いげた)です。
・石を捨てるというのがよくわからない
・なぜ捨て石は得するのか
こうした疑問をもっている囲碁級位…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- »
Instagram
Before the all cherry blossoms fall … 🧺🍙🐶
3週間 ago
3月16日🌸おさそい碁🌸
イベントは20名の方に参加していただき、みなさんととても楽しい時間を過ごせました。
トランプを使った陣地作りゲームやペア碁など、いろいろな企画を詰め込みましたが、初心者と経験者が一緒に楽しめる空間作りができたと思います。
参加者のみなさんのご協力のお陰です♡
本当にありがとうございました!また会いましょ〜⚫️
1か月 ago
igopic🌳🧺
囲碁したり、ゲームしたり。いい時間でした♡
明日は囲碁のイベントがあります。
みんなで楽しい時間が過ごせますように⚫️⚪️
#囲碁#いごぴく#囲碁日記
1か月 ago
New friends!
Go dogsのアクリルキーホルダー💚
仲良しのクロとシロ、碁盤の洋服を着たデイビー、碁笥に入ったきゅう。よろしくね🐶
#囲碁 #go #igo #gogame #바둑 #baduk #boardgame #圍棋 #godogs #dogs
1か月 ago
2025年🖤🤍綺麗にした碁石と共にスタート
4か月 ago
DecoBoco忘年会🐶🍻
近所のお寿司屋さん、居酒屋さんで忘年会🍣
生徒さん、友人や家族に支えてもらいながら1年間頑張ることができました。みんなに心から感謝です♡
#DecoBoco
4か月 ago
ページ上部へ戻る
Copyright © DecoBoco合同会社 All rights reserved.